AIアプリで姿勢改善

query_builder 2021/08/02
健康・美容コラム
478C32BF-DB95-42F2-A4D5-5A04E1711D53

幅広いサービスでサポートしております


「多くの人が正しい姿勢で過ごせる魅力を分かりやすくお伝えしたい」
という想いで、AIアプリ機能を使ったサービスも実施しています!


AIアプリを使うことで、一人ひとりに合った最適な正しい姿勢をレッスンを通してご提案ができることを目指しています。


「肩凝りや腰痛などの不調」や「猫背で悩んでいる」という人の改善を目指せるだけでなく、「ヒールで綺麗に歩きたい」や「素敵な恋愛をしたい」など、外見も変わり相手への好印象も与えられます。

また仕事などの場では信頼を与えたりすることも可能です。

2A2F041A-C742-4BC2-AB35-91AEE3BD53BD

AIアプリで姿勢解析・歩行解析ができ、現状の姿勢がどのような状態なのかが一目で分かります。


座位解析も可能になり、ご自身に合った椅子の高さや机の高さなども分かります。


それだけでも日常の疲れ方は変わってくると思います。


筑波大学と共同開発を進めているアプリで常に新しい機能の開発をされています。


数値化して見える化できる画期的なアプリになります。


またそこから、どのように改善していけば良いかなどをお伝えし、幅広いサービスを取り入れながらレッスンを行います。

3764BFFE-18F6-42A2-8D79-BBCBE2A8FBC0

姿勢を保つため、正しく歩くために大切な一つとして、身体の可動域も重要になってきます。


可動域が狭いと筋肉の動きが硬くなりやすく怪我をしやすい身体になったり姿勢への影響もでやすくなります。


AIアプリでは、ご自身の身体の可動域がどのくらいなのかが知れ、改善するために必要なトレーニングなども踏まえながら、よりスピーディーに姿勢改善へと導くサポートをさせていただきます。

NEW

  • 姿勢と歩き方を矯正するメリット

    query_builder 2023/10/24
  • 坐禅・姿勢・クリスタルボウルspecial day

    query_builder 2023/09/12
  • スクランブル レディース ゴルフ

    query_builder 2023/08/30
  • 純度100%の暗闇

    query_builder 2023/08/21
  • ビューティーワールドジャパン名古屋に出展しました

    query_builder 2023/07/31

CATEGORY

ARCHIVE