脚の「疲れ」や「むくみ」の意外な原因
長時間の立ち仕事や夕方になると脚が疲れてむくみやすい、と思ったことありませんか?
そんなお悩みの方は、一度ご自身の靴を確認してみましょう。
正しい立ち姿勢で「負荷のかからない立ち方」は、もちろん重要なんですが、実は「足の形・足指の形」と「靴」が合ってないことも原因の一つとされています。
まず、ご自身の足の特徴を知りましょう。
足指が長い、短い
足幅が狭い、広い
足の甲が高い、低い
ご自身の足の特徴と、靴の特徴は合っていますか?
靴選びは、実はとても重要なんです。
ご自身の足の特徴を知った上で、「靴の形」「フィット感」「履き心地」が合った靴を選んでください。
「可愛い」「色が素敵」「デザイン」など、選ぶ基準がそれぞれあると思います。
そこにプラスして、自分の足に合う靴に出会うことは、結構大変ですよね。
ですが、身体全体を支える土台として一番重要なアイテムと言っても過言できないと私は思っています。
足に合っていない靴で歩いていると、タコ、魚の目、爪の形などのトラブルを引きおこす可能性も少なくありません。
それだけでなく、合っていない靴で歩くと、正しく歩くことができず、「変な所が筋肉痛になってしまった」という経験をしたことはありませんか?
無意識に身体のバランスを取ろうとしながら歩いた結果、普段より足が疲れたり、むくみやすくなっている場合が多いです。
「履きなれた靴」と思っている「靴」を一度見直してみませんか?
本当に自分に合った靴で正しく歩くと「疲れ」「むくみ」の軽減に繋がっていきます。
ポスチャー株式会社は世田谷区に拠点を置き、関東中心のスタジオを利用し活動しております。
AIアプリを使いながら姿勢解析・歩行解析なども取り入れたレッスンを行っています。
また、団体・企業様向けも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2021/10/13
-
歩き方を矯正すればスタイルも綺麗に見える
query_builder 2021/09/14 -
【イベントお知らせ】肺で免疫力をUP!
query_builder 2021/09/12 -
脚の「疲れ」や「むくみ」の意外な原因
query_builder 2021/09/06 -
腰痛軽減できるサポートチェア
query_builder 2021/09/03